利用規約

利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社Plez(以下「当社」といいます)の「ダイエットモニター」及びそれに関連するその他のサービス(以下総称して「本サービス」といいます)について、以下の通り利用規約(以下「本規約」といいます)を定めます。

1.目的

本サービスの目的は、会員が本サービスを利用し、その成果を当社が宣伝活動等に活用することです。

2.会員登録と同意

本規約は、会員が本サービスをご利用するにあたって遵守していただく規約です。本サービスの利用を希望する個人のお客様が本規約の内容を確認したうえで、所定の登録手続(以下「登録手続」といいます)を行うことにより、本規約に同意したものとみなされます。

3.会員の承認

本規約において会員とは、本サービスの利用を希望する個人のお客様のうち、本規約を承諾のうえ登録手続を行い、当社が承認した方とします。ただし、下記の場合、会員登録をお断りする場合があります。
・過去に本利用規約に違反し会員から抹消された経験がある場合
・申請内容に虚偽または誤記がある場合
・支払い停止、破産申し立てを行っている場合
・その他当社が不適切と判断した場合

4.規約の改定と適用

当社は本規約を会員に対して予告なしに改訂できるものとします。改定された本規約については本サイト上で告知されるものとします。本規約は、改訂以前、以後に関わらずすべての会員に対して適用されるものとします。

5.自己の負担と会員の責任

会員は、本サービスを利用するに際して、必要な端末、アプリケーション、その他すべての機器を、自己の負担において準備するものとします。本サービスの利用の過程、本サービスに基づく指導内容の実行、および結果は、会員ご自身の責任で行っていただきます。行為に伴う危険は会員ご自身が負担することになりますので、これらの行為の結果生じる損害については会員が全ての責任を負います。

6.会員資格

会員資格は以下のすべてに該当する方とします。
・本規則に同意した方。
・満25歳以上45歳以下の方。
・食事の管理・運動を実行できる健康状態であること。また、医師等からそれを妨げる指導を受けていない方。
・妊娠していない方
・反社会的勢力(暴力団、暴力関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等。)の関係者でない方。
・過去に当社より除名の通告を受けていない方。

7.会員登録

会員登録については、以下の事項をお守りください。
・会員登録は、本人が真実に基づいて正確に行ってください。代理による登録は、一切認められません。
・会員情報は、登録した本人が使用できるものとし、第三者への譲渡・貸与・開示は禁止とします。
・管理不十分・誤使用・第三者の使用等に起因する損害は、会員自身の責に帰するとし、当社では一切の責任を負いません。
・会員登録申し込みの後、本サービス料金の入金をもって会員登録完了とします。
・未成年の方が会員登録しようとするときは、親権者の同意を得た上で、会員登録を行っていただきます。この場合、親権者は、自らの会員資格の有無に関わらず、本会則に基づく義務および責任を本人と連帯して負うものとします。 ・会員登録の後、当社で審査を行います。審査の結果、モニターを受けられない場合があります。

8.会員登録事項

会員登録にあたっては、以下の本人の情報を正確にご登録ください。
・氏名 
・メールアドレス ※本人が保有するメールアドレスです。他人および複数の人によって共有されているメールアドレスでの登録はお断りします。

9.会員登録事項の変更

会員は、前条に規定する登録事項に変更が生じた時には、速やかに登録内容の変更を行ってください。
未変更に伴う損害の発生について、当社は一切の責任を負いません。

10.禁止事項

会員は、本サービスを利用するにあたり、以下の行為をしてはならないものとします。
・虚偽の内容にて会員登録をする行為
・会員情報を不正に使用する行為・本規約で当社が別途許諾している場合以外に、本サービスに関するカウンセリング・プログラム・メール・LINE・口頭その他一切の指導内容・本サービスから得た知識・情報(以下「サービス内容」といいます)を、会員が個人で実践する以外の目的に使用すること
・サービス内容を第三者にさせること
・サービス内容を無断で開示すること
・法令に違反、または公序良俗に反する行為
・本サービスの運営を妨げるような行為
・当社もしくは本サービスの信用を毀損するような行為
・虚偽の報告を行うこと
・指導内容を実践しないこと
・モニター期間中の音信不通
・会員の都合での中断
・その他、当社、他の利用者、第三者に損害を与えるおそれがあると当社が認めた行為
上記の場合、当該会員に事前に通知することなく、利用を停止、または、除名することがあります。除名する場合、その会員が本サービスを受ける権利を抹消するものとします。また、当社、他の利用者、第三者が損害を被った場合、(会員ではなくなった後でも)賠償責任を含む全ての法的責任を負うものとします。

11.有効期限の延長

コンサルタントが祝日と週に2日以外に休日を取った場合、その日数分、有効期限を自動的に延長するものとします。

12.諸費用の変更ならびに運営システム変更について

・当社は、必要と判断したときは、会員が負担すべき諸費用について変更することができます。
・当社は、必要と判断したときは、施設運営システムを変更することができます。
・前二項の場合、当社は1ヶ月前までに会員にこれを告知します。
・当社は、人事・病気等の会社都合により、コンサルタントの担当変更をすることができます。
・前項の場合、変更が決定した段階で、会員にこれを告知します。

13.サービスの中断と責任

虚偽の報告を行った場合、明らかに指導内容を実践していない場合、モニター期間中に音信不通になった場合は、モニターを中断します。
その他、当社は、会員の承諾なしで、本サービスの一部もしくは全部を一時中断、または停止する場合があります。

14.本サービス利用料の支払

ダイエットモニターにおいて、サービス利用料は発生いたしません。
ただし、会員に起因する理由でモニターの役割を全うできない場合(会員の都合でのモニターの中断、虚偽の報告を行った場合、指導内容を実践しない場合、モニター期間中の音信不通等)、モニター予定期間にかかる通常の指導の場合の入会金・指導料を違約金としてを支払うものとします。
違約金の支払いの後、予定していた期間までダイエット指導サービスの提供を行います。

15.退会

・サービス提供終了と同時に、会員は自動的に退会するものとします。

16.キャンセル

本サービスは当社の責めに帰すべき特別の理由のない限り、キャンセルはできません。
会員の都合でキャンセルを行う場合、モニター予定期間分の、通常の指導にかかる入会金・指導料を支払うものとします。

17.個人情報

当社は、事業を運営していく上で、個人情報の重要性を認識し、その保護の徹底を図ることが最大の責務と考え、お客様への安心・信頼感を提供するためにプライバシーポリシーを定め、個人情報の保護に努めます。

18. メールアドレス

会員として当社と電子メールの受・発信を行う場合、登録内容と同一のメールアドレスを使用するものとします。登録と異なるメールアドレスにて受・発信を行った結果、当該会員に不利益、損害が発生しても、当社はその責任を負わないものとします。

19.権利の帰属

サービス内容を、会員が個人で実践する以外、販売、転用、その他、営利目的に使用することはできません。また、サービス内容を第三者にさせることもできません。
本サービスにて提供された一切のサービス内容を個人として実践する以外の目的で、複製、印刷、頒布等を行う場合は、事前に権利者の許諾が必要です。 上記に違反し、第三者の権利侵害に起因又は関連して生じた全てのクレームや請求については、当該会員の費用と責任で問題解決するものとします。又当該ク レームや請求に関連して当社に費用が発生した場合又は当社が損害賠償金等の支払いを行った場合、当該会員は費用及び賠償費用等を負担するものとします。

20.利用環境

会員は、本サービスの利用環境について、電子メールの利用条件を満たすものとします。当該会員が利用条件を満たしていないことによって発生する損害について、当社は一切の責任を負いません。

21.保証の否認

当社はサービス内容を提供し、会員は会員自身の責任においてサービス内容の実践を行うものとします。サービス内容による効果は個人差があり、サービス内容は特定の効果を保証するものではありません。当社は、次に定める事項、その他、本サービスを通して会員が得ることのできる情報やデータ等について、明示黙示を問わず、その正確性、確実性、信頼性、有用性等について、一切の保証を行わないものとします。
・サービス内容が会員の希望に合致すること
・サービス内容から得られる結果や情報が正確で信頼できるものであること

22.免責

当社は、本サービスの一時中断、停止、終了ならびに本サービス及び本規約等の内容の変更、追加等により、会員又は第三者が被ったあらゆる不利益、損害について一切の責任を負わないものとします。当社は、会員が本サービスを利用するにあたり、本サービスからの指導・入手した情報等を実践した結果、生じるいかなる損害についても 一切責任を負わないものとします。

23.権利義務の譲渡禁止

会員は本サービスを利用するにあたり発生する一切の権利義務を、第三者に譲渡、移転等してはならず、また担保権の設定をしてはならないものとします。

24.利用資格の取り消し等

当社は、会員が次のいずれかの事由に該当すると判断した場合、当該会員に対し何ら通告することなく、本サービスに関する利用または利用資格の一時停止及び 取り消しを行うことができるものとし、また本サービスの提供停止等必要な措置を講ずることができるものとします。この場合、当該会員は、既に生じた本サー ビス利用料等未払債務の弁済義務を負うものとし、当社が別途定める方法でこれを支払うものとします。
利用資格の取り消しが行われた場合、既にお支払いいただいた諸費用は、理由の如何を問わず一切返還しません。
・本規約の条項のいずれかに違反した場合
・入会資格を喪失したとき、または入会資格を満たしていなかったことが入会後に判明したとき。
・法令および公序良俗に反する一切の行為を行ったとき。

25.指導方法とコンサルタントの休日

モニターでは、担当コンサルタントがメール・LINEで指導を行います。メール・LINEは文面・画像・動画を使用し、通話の指導はありません。
週に2日と祝日はコンサルタントの休日となります。それ以外に休日を取った場合、その日数分、有効期限を自動的に延長するものとします。

26.会員資格喪失

・モニターの役割を全うしたとき ・退会を申し出、当社がこれを承認したとき。
・利用資格の取り消しが行われたとき。
・死亡したとき。
・当社が13条によりサービスの全部を中断したとき。(会員都合でモニターを中断する場合、違約金の支払い後に、残りのモニター予定期間について通常の指導を提供します。)

27.通知の効力

当社が本サービス提供にあたり、利用者に対し、電子メールの送信、郵便物の送付、または本サービスのウェブサイト上への掲載などの形で行う通知については直ちにその効力が生じるものとします。

28.準拠法、裁判管轄

本サービスの利用ならびに本規約の解釈及び適用は、他に別段の定めのない限り、日本国法に準拠するものとします。また、本サービスの利用に関わる全ての紛争については、他に別段の定めのない限り、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。